【週報】平成16年4月21日 第893回例会 第883号
会長:海内 栄一 副会長:柿沼 常夫 幹事:須藤 宰 会報委員長:井田 健爾
<2003−2004年度テーマ>

手を貸そう RI会長 ジョナサン・マジアベ/地区ガバナー 戸田 一誠
フェローシップを発揮しよう! クラブ会長 海内 栄一

本日の卓話
「親の目、子の目(ビデオ)」藤田喜太郎君

(紹介者:片倉 慎一君)

次回卓話予定(5/12)
 「家庭集会 発表」植木 榮君

 

前回の記録

【会長報告】<海内 会長>
 12日(月)、当ホテル4階で、東京浅草ロータリークラブの40周年記念式典及び祝賀会が来賓の方、招待の方、会員の奥様方を迎えて250名以上が集まり、盛大に行なわれました。
 当クラブからの出席者は、ガバナー補佐の植木君、分区幹事の小林君、元ガバナー補佐の岩戸君、次年度会長予定者の柿沼君、次次年度会長予定者中村君に幹事の須藤君と私でした。
 17:00に河原会長による点鐘が行なわれ、式典が始まり、記念講演に移りました。記念講演はメルシャン椛纒\取締役会長でロータリアンでもあります鈴木忠雄さんの「創立40周年をお祝いして」と題した講演で、ロータリーの事、職業倫理の事、日本経済の先行きの事など多岐にわたり大変有意義な内容となっておりました。
 18:30閉会の辞が有り、点鐘となりました。
第2部は祝賀会です。開会の言葉に続き、坂先生と華謡会の方々による「高砂」の謡いがあり、乾杯、祝宴となりましたが、祝宴の間中常に各種演奏が有りにぎやかで、華やいだ、和気藹々とした一時となりました。
予定よりかなり遅れ「手に手つないで」を合唱し、閉会となりました。

      <柿沼 次年度会長>

 4月13日に、地区協議会が行われました。以下、ご報告申し上げます。
(1) 05-06RI会長エステス氏の次年度テーマは「CELEBRATE ROTARY」「ロータリーを祝おう」です。
(2) 2580地区小堀啓介ガバナーのテーマは「ロータリーは三気(元気、やる気、根気)をもって奉仕活動を」です。
(3) 地区の予算の討議について。
繰越し金が、3期で3千万減りました。財政再建が急務です。
(4) RI会長主催100周年記念祝賀会が、2005年4月29日〜30日、新高輪プリンスで行われます。
(5) 小堀ガバナーが、ポール・ハリス終焉のカムリーバンクの家を、日本のロータリーが買ってロータリー財団に寄附しようと提案されています。理事会で審議し、当クラブの賛否を決めて報告します。
 

【幹事報告】<須藤 幹事>
次年度留学生の内示がありました。メキシコの女性です。ホームファミリーにふるってご参加お願い致します。
名簿原稿を配布しました。早急にご確認の上全員ご返却お願いいたします。

【理事会報告】
《報告事項》

1.3月会計報告 ...承認
2.世界大会参加、進行状況報告 会員32名総員49名
《審議事項》
1.地区委員選出の件 植木君、太田君を承認
2.田村順二君、休会の件 ...承認
3.次年度100周年事業会場費の件
    前金として25万円の公会堂使用料、ニコニコより支出 ...承認
4.その他
 ・留学生経費 従来通りの経費予算立てで進行する ...承認
 ・地区協議会報告 「カムリーバンク」日本人による買い上げ案 ...不承認

【来訪者】
ゲスト 1名    ビジター 3名
【出席報告】
総数54名,出席42名,欠席7名,出席率85.70%
 (休会3名、免除2名)
第890回修正 5名欠席,出席率92.16%
【ニコニコボックス】

■茅ヶ崎湘南RC・松宮 剛様
十数年前、一度お邪魔した記憶が有ります。神崎さんのスピーチを聴こうと参りました。
植木さん、お久し振りです。

■東京練馬西RC・渡部 恭伸様
お世話になります。 

■植木君
本日卓話をしていただく、神崎正陳様をご紹介致します。

■片倉、藤田、松本(剛)、矢野、遠藤、井田、山尾、永井、大塚、海内、藤野、松崎、尾泉、長沼君
本日の卓話、神崎正陳様「職業奉仕と職業分類制」について、どうぞ宜しくお願い致します。

■千葉君
結婚記念日のお花、有り難うございました。金婚式まであと4年、ガンバリます。

■笹生君
武蔵野中央RCでの卓話、無事終了。早くも岩戸さんの紹介で 9/9 田無RCへ卓話予定。何やら「出前卓話委員会」の初代委員長に就任しそうです。

■岩戸君
地区協議会クラブ奉仕部門を無事終えました。中村さん、有り難うございました。

■折原君
千葉さんの一声でトップニュースに五重塔通り商店会が放送されました。しかも昨日18:10分と20:45分2回放送され、商店会の皆さんは感激、感謝。有り難うございました。

前回卓話】

「職業奉仕と職業分類制」茅ヶ崎湘南ロータリークラブ・パストガバナー 神崎 正陳様

 手続要覧に「職業奉仕とは、あらゆる職業に携わる中で、奉仕の理想を生かしていくことを、ロータリーが育成、支援する方法」とあります。
 クラブ創立時に採用された「一業種一会員制度」が、長い歴史の中で「職業分類」のもつ意味合いが変化してきました。
 職業分類という会員資格の特徴を持つロータリークラブの会員が、クラブ・ライフを通じて得られる親睦を基盤として、職業倫理の昂揚、人格・能力の向上をはかるところに、ロータリー運動の大切な点があり、一業種一会員制度こそ根幹をなすものです。

地区委員会レポート −2− 】

地区青少年交換委員会太田 委員
 地区委員になって9ヶ月たちました。ようやく大体の委員会のシステムが理解できてきました。委員会のミーティングは 月一回第一水曜にあります。

7月〜派遣される高校生(2004年8月)の選考試験と両親面接がありました。

 8月から来日学生を受け入れるクラブのカウンセラーとホストファミリーとの合同会議。

8月〜派遣高校生10名(試験と面接で合格になってもこの段階ではまだ正確には派遣予定学生であります)の1回目オリエンテーション。外国から来日した高校生(今年は16名来日中)の日本語研修。

 箱根で来日高校生と派遣予定学生(2泊3日)サマーキャンプ。

9月〜派遣予定学生のオリエンテーション。
10月〜来日高校生を受け入れてもらっている高校との懇談会。

 8月に派遣を終えて帰国した高校生の報告会。

11月〜沖縄地区との合同委員会と第2750地区の合同委員会。
12月〜2回目の受け入れクラブのカウンセラーとホストファミリーとの合同会議。

 8月に派遣される高校生の受入国との渉外。

1月〜派遣予定学生のオリエンテーションと派遣予定国の発表。
3月〜派遣予定学生のオリエンテーション。来日&派遣学生の川越フィールド・トリップ。

 上野ロータリー20周年奏楽堂コンサート参加。

 他に毎月2回土曜日に牛込柳町の裏千家「今日庵」で来日・派遣学生の茶道講習があります。
 1年間研修を受けて今年の8月に出発していく高校生が来年の8月に1年間の派遣留学を終えてどのように成長して帰ってくるか、それが今から楽しみです。


【 ロータリーいろは −19− 】〜ロータリーをより知るために〜

17.ロータリーの主な行事と会合 (その2)

(ヘ)クラブフォーラム(Club Forum)
 クラブ内単位の討論会のこと。クラブ会員にロータリー情報を伝達することを目的とする全クラブ会員の公式会合です。

(ト)情報集会(Informal Group Meeting)
 ロータリー情報を伝達し話し合う会で、会員への情報提供に最も必要な集会です。

(チ)家庭集会
 少人数の集会で、通常ロータリアンの家庭もしくは小会場で、新会員の同化及び親睦を図り、情報交換や自由討論を通じてロータリーに関する諸問題について伝達し合う会合です。

(リ)インターシティ・ミーティング(Intercity Meeting)
 略してI.M.といいます。地区ガバナー

の要請により各ガバナー補佐が主催して開催します。その目的は、分区(ブロック)が合同して会合を開き、ベテラン・ロータリアンをリーダーに迎えて、ロータリーの奉仕の諸問題について討議したり、会員相互の親睦と面識を広めること等にあります。

(ヌ)ガバナー公式訪問(Governor Official Visit)

 ガバナーが公式にクラブへ訪問する。その目的は
(1)余人を交えず会長・幹事・会長エレクトとクラブの諸問題について隔意のない懇談と指導を行なう。
(2)例会で全会員に対して感銘深い挨拶を行ないロータリー活動を励ます。
(3)クラブ協議会メンバーとクラブ運営・活動の推進について協議し、助言を与える。
:「ようこそロータリーへ国際ロータリー第2650地区ロータリー情報委員会

<ロータリー情報委員会 植木、松井>