◆東京浅草中央ロータリークラブ◆ 【週報】平成15年7月23日 第858回例会 第848号
会長:海内
栄一 副会長:柿沼 常夫 幹事:須藤 宰 会報委員長:井田
健爾
<2003−2004年度テーマ> ・手を貸そう
RI会長
ジョナサン・マジアベ/地区ガバナー
戸田 一誠 ・フェローシップを発揮しよう!
クラブ会長
海内 栄一
◎本日の卓話 「北朝鮮について〜万景峰号乗船記〜」吉田
長二君 (紹介者:尾泉
良和君)
◎次回卓話予定 「元気ワクワク体操」ヒューマンヘルス研究会
神原
泰三様 (紹介者:太田
暁夫君)
【会長報告】<海内
会長>
会計報告では、前年度繰越金が予算をかなり上回って繰り越されました。前年度会長幹事はじめ会員の皆さんのお蔭であり、当年度下期の会費に反映させて頂きたいと思っております。
また、IM実行委員会からは大まかな概要が決定され、8月末日までにパンフ内容を決定する予定です。
BF特別委員会からは、MAPの配布先リストの作業に入るとの事。今週くらいから配布が開始されます。
ロータリー日韓親善会議が、11年ぶりに日本(9月25日、26日東京ベイホテル東急)で行われます。参加申込み締切は、7月22日です。
【幹事報告】<須藤
幹事>
・ |
ガバナ−事務所より、02‐03年度の「意義ある業績賞」に当クラブからエントリーした『浅草地区にバリアフリ−を!』が受賞したとの知らせがありました。しかも最優秀賞に該当する「ガバナー賞」で、03‐04年度地区大会(12月)において、表彰される事になりました。
素晴らしい発案、見事な企画、全員参加の活動、そして地道な委員の方々の作業が、この様な形で評価されたことは誇らしくもあり、今後の事業遂行に一層の自信と激励を頂いた気持ちです。やはり浅草中央ロータリークラブは最高だ! |
・ |
東京板橋、東京四谷、東京荒川、東京豊島東、東京城東、東京臨海東、各RCより年度内の例会臨時変更のお知らせが来ております。 |
・ |
ガバナー月信1号の補充として「2003−2004年度地区ガバナー強調事項」のコピーを配布しました。 |
・ |
新入会員の方も所属を明記した委員会表を改めて配布しました。 |
・ |
ロータリークラブ親睦テニス大会の参加ご案内が来ています。参加ご希望の方は、事務局に申込書を置いておきます。8/30目黒のリバティーヒルクラブです。 |
・ |
会計事務の一部を事務局で管理すべく活動が開始しました。ご期待下さい。 |
・ |
−RI便り−
(A) |
国際ロータリー(RI)は、公式ウエブサイトの最新版を立ち上げました。
ホームーページ:http://www.rotary.org |
(B) |
毎月号の「ロータリーの友」の「読みどころ」、国内ロータリーの顕著な活動の紹介など、コンテンツ(内容)には、ロータリーの情報が豊富に揃っていますので、ご覧下さい。
ホームーページ:http://www.rotary-no-tomo.jp |
(C) |
東京ロータリークラブのホームページ「http://www.tokyo-rc.gr.jp」に、地雷除去支援活動が掲載されております。 |
|
|
【委員会報告】
《親睦委員会》−山尾
委員長−
先にご案内しております7月30日「思いやり亭」新入会員歓迎会に多少テーブル枠がありますので、改めてご夫妻での参加をご案内します。尚、参加者の方でキャンセルは23日の例会までとさせて頂きます。その後は、会費を頂きますのでご承知下さい。
《米山奨学委員会》−吉沼
委員長−
新表彰制度になりました。米山功労者の表彰は、現行の累計30万円毎から累計10万円毎に変わります。新名称は、第1回「米山功労者」、第2回から第9回「米山功労者(マルチプル)」、第10回以上「米山功労者(メジャードナー)」と呼びます。
《地区青少年交換委員会》−太田
地区委員−
7月12日、来日高校生を受け入れる各クラブのカウンセラー・受入れ家庭の会議がありました。7月19日・20日に日本から来年派遣される高校生の試験と27日に両親の面接が行われます。
《ゴルフ同好会》−吉沼
幹事−
2580地区親睦ゴルフ大会、北分区予選会の案内が来ております。15年9月9日(火)武蔵カントリークラブ豊岡コースで行われます。8月6日締切となっております。奮ってご参加下さい。
【来訪者】 ゲスト
0名 ビジター 0名
【出席報告】 総数54名, 出席47名, 欠席7名, 出席率87.04% 第855回修正 6名欠席, 出席率88.89%
【ニコニコボックス】 井田、永井、宮沢、松崎、藤田、横山、古谷君
前年度委員長、御苦労様でした。本日のクラブ協議会、宜しくお願い致します
遠藤君
S.A.A.に歓迎して入れて頂き有難う御座いました。どうぞ宜しくお願い致します。
会員増強委員会
会員増強に是非ご協力を。第2週目が過ぎました。
岩戸君
年間100%出席(15回)の表彰を頂きまして、誠に有難う御座いました。
又、先週休みを頂きました。お蔭様で体調も大分良くなりました。
【前回卓話】
【会員投稿】
「噛む」−(その16)− 磯部
茂君
前回は、歯磨きを正しく行うことが、歯を長持ちさせるのに最も有効な方法である、と記して参りました。
さて、仏教を開いた釈迦(BC600〜500)は、仏教経典の中に、口を清掃することによって5つの功徳(ご利益)があると教えております。「始め諸比丘、かって歯木を用いず。ために、その口腔の臭気を発するものありき。比丘象これを仏に告ぐ。仏説いて歯木を用いざれば、5つの不利あり。1.眼力為に鈍なり 2.口気為に臭あり 3.食道為に浄からず 4.痰いん為に食を汚す 5.味感為に正しからず。これを歯木を用いずして起こる5つ不利とす。若し歯木を用いれば、これに反して5つの利あり。すなわち、1.眼が良くなる 2.口中の臭を除く 3.口中の熱を除き 4.痰を除き、食欲が出る 5.食の風味がよくなる。」といっています。この中で比丘とは、仏に参り法を乞い、施主について食を乞う僧又は、女僧のことです。又、歯木は木を薄く削った細い板状のもので、俗にニームと言われています。ここで、釈迦は修行僧に歯木使用の利を説いていますが、口腔清掃用具が豊富な現代、皆様は如何でしょうか。
(つづく)
|